最近、何かと話題の美容鍼。ハリウッドセレブや日本の有名人・芸能人もたくさんやっています。
しかし各美容鍼サロンのコンセプトによって効果や結果、副作用、デメリットなどに違いが出るため、
「どこの美容鍼サロンに行ったらよいかわからない」
という声をよく聞きます。美容鍼のポータルサイトやホットペッパービューティー(hotpepper)さんなどの口コミサイトも乱立しているため迷っていると思います。
そこで今回は美容鍼を当サロンで人生で初めて実際に受けたスタッフが、
「本当に美容鍼って効果あるの?」
というお客様の声にお応えして美容鍼のメリット、デメリットを検証したいと思います!
こんなにいる!美容鍼をやっている12人のハリウッドセレブ
- マドンナ
- マリリン・モンロー
- グィネス・パルトロウ
- ジェニファー・アニストン
- シェリル・クロウ
- マット・デーモン
- ペネロペ・クルス
- セリーヌ・ディオン
- マライア・キャリー
- サンドラブロック
- ナタリー・ポートマン
- ジェニファー・ロペス
日本でやっている人といえば、市川海老蔵さん、菜々緒さん、道端アンジェリカさん、玉城ティナさん、小嶋陽菜さん、篠田麻里子さん、辻 絵里華さん、高橋みなみさん、菊地亜美さん、おかもとまりさん、高橋メアリージュンさんなどなど。
関連記事
美容鍼の読み方について
【美容鍼(びようしん、びようばり)、美顔鍼(びがんしん、びがんばり)、美容針(びようしん)、美容はり、美顔針(びようはり)、美顔はり】など様々な呼び方があります。
正式には以下のようになっています。
- 美容鍼の読み方
- びようしん・びようばり
- ハリは鍼、針?
- 一般的に美容鍼のハリという漢字は「鍼」です。
美容鍼と美顔鍼って違うの?
- 美容鍼(びようしん)とは
- 美容のためにハリを全身に打つこと
- 美顔鍼(びがんしん)
- 美容のために針を顔に打つこと
美容鍼とは美容のために針を全身に打つことです。一方、美顔鍼とは美容のために針を顔に打つことです。
しかし今は美容鍼と言うと体だけではなく必ず顔が入ることがほとんどですので、美容鍼=美顔鍼と言っても差し支えないでしょう。
どちらも共通するのは肌のたるみを解消したり、筋肉を引き締めたり、小顔にしたり、シワをなくしたりと『美容のため』に鍼の施術をすることです。
そのため鍼を使った治療ではないので保険適用はすることができません。
なぜ美容鍼がそんなに人気なの?
美容鍼には、4つの機能とつの11の効果があるからです。
美容鍼の4つの機能
- コラーゲンの生成
- 筋肉の引き上げ
- 血流・リンパの代謝アップ
- 筋肉のほぐし
美容鍼の11つの効果
- シワの解消
- たるみの解消
- 肌が潤う
- アンチエイジング
- むくみの解消
- シミ解消
- くすみが薄くなる効果
- ニキビや吹き出物の解消
- クマの解消
- 不健康状態の解消
- 整体効果
美容鍼の4つの機能と11の効果についての詳細はこちら!
セレブが絶大な信頼をおく美容鍼の4大機能
即効性があると言われる美容鍼の11の効果
美容鍼の針が刺さるとこんな感じ
全然痛くないです。
はっきり言って受ける前は「内出血怖いなー」「痛いかな~」と思っていましたが、まったくそんなことなかったです。ゴチャゴチャ心配せず、とっとと受けれが良かったw。
「美容鍼の針の痛みは蚊の刺す程度」とよく言われますが、それすら感じない(笑)。
で、調子乗って電気もやりました。
美容鍼の電気(パルス)針が刺さるとこんな感じ
おお!これは、効きます。はっきりと自分の顔の筋肉がピクピクしているのがわかります。
お客様が言うには「小人が動き回っている感じ」?とのこと。
ビリビリ感というのではなく、痛みはないのです。勝手に表情筋がピクピク痙攣する感覚です。
美容鍼のときって化粧はどうする?
結論は、ほとんど気にならないです。
フェイスマッサージを入念にする場合はそれはもちろん少し落ちます。しかし針を刺すことがメインなので、化粧崩れはありません。
でも気になる人は、薄くしておくと良いです。終わった後、お化粧直ししてください。
美容鍼が終わった後ってどうしたら良い?
全身コースの場合、整体を受けたときと同じようにかなり血行がよくなっています。だから取って安静にする必要はありません。
ただ、運動するといつも以上に血流、リンパの流れが良くなるため、汗をかきやすかったり体温が上がりやすくなるかもしれません。
また眠くなる人もいます。運転などはちょっと注意してくださいね。
デイリーケアで美容鍼効果を最大限、高める!
美容鍼をやった後は、硬くなっていた表情筋がゆるみ、たるんだところは引き締まり、下がっていた場所はリフトアップしています。
また、コラーゲンやエラスチンへ微細な傷(マイクロトラウマ)がついているため、数日で肌が赤ちゃんみたいに生まれ変わります。
そんな効果を減らさず、最大限高める方法がこちら!
デイリーケアできるものばかりだから気をつけてみてくださいね。
ほうれい線はデイリーケアでここまで減らせる!
ほうれい線エクササイズ無し、自力でほうれい線を消す11個の方法(作成中)
美容鍼の価格、料金ってどのくらい?
一般的に高いお店だと顔と全身を含んで1万円から2万円です。
リーズナブルなお店だと5000円から7000円ぐらいでしょう。
また鍼治療がメインでおまけとして美容鍼をやっている短時間(10分間など)でお顔に鍼を打つ場合は2000円から3000円程度が多いようです。
美容鍼の料金はお店によって本当にバラバラです。なぜバラバラになるかと言うと二つの理由があります。それは以下のような理由があるからです。
- 地域による料金の違い
- コンセプトによる料金の違い
1つ目はお店がどこの地域にあるか、です。当然、家賃の高い東京とそれ以外の地方では価格は変わりますよね。
2つ目はコンセプトの違いです。美容をメインとしているのか、昔ながらの保険が効く治療をしている鍼灸師さんがおまけとして美容鍼をやっているのか。こういった面でも料金は変わってきます。
料金についての詳しいお話はこちらの記事からもご覧いただけます。
ちなみに『美容鍼バレゾナンス』はお得な回数券を販売しているので実質価格5000円から7000円程度です
横浜の美容鍼体験談まとめ

気になっていた顔のエラ張りがなくなった気が!
前々から鍼を受けてみたいと思っていたので、『美容鍼バレゾナンス』さんで受けられるのはとても嬉しかったです。
顔のエラ張りが気になっていて、エラ中心に施術して頂きました。
施術が終わった後、
「表情が明るくなりましたね」
と言っていただけて、効果があったなと実感しました。
また、首の可動域も広がり、体も軽くなりました。
気になっていた顔のエラ張りも、少しなくなった気がします。
これからも継続して受けたいと思います。
美容鍼を受けた20代女性口コミ

美容鍼というと注射のような見た目で怖いなと言う感じでしたが実際にやっていただくと一瞬ちくっとするくらいで特に痛みは感じませんでした。
注射より(当たり前ですが)痛くは無いです。
緊張していた顔面のコワバリが鍼を打つことで、一気にゆるみ更に弱い電気をかけていただくことでとってもリラックスしました。
美容鍼を受けた40代女性口コミ
美容鍼を受けたほうがよいベストタイミングは?
美容鍼を受けるタイミングというのは特に決まっておりません。
なぜなら美容鍼というのは体の不調を取るための治療ではなく、あくまで美容効果を高めるための施術だからです。
そのため「小顔になりたい」、「二重顎(あご)をどうにかしたい」と思ったその時に来店されるのが一番です。
お客様からよく聞かれることの一つに
「生理中に鍼を打っても良いのですか」
という質問を受けます。
答えはイエスです。
なぜなら生理というのは体の老廃物を出す期間です。
そのため体が非常にデトックスしやすい状態になっています。
ですから美容鍼を行うことでより代謝を高め老廃物を排出する作用を高めることができます。
ただ体を仰向けにしたりうつ伏せになったりと動かすことがあるためできれば施術者の方に生理であることを伝えると良いでしょう。施術者の方が気を使って体をゆっくり動かしたり生理であることを認識して施術してくれるはずです。
美容鍼の効果の持続時間は?
人によってだいぶバラツキがあります。なぜなら顔のコリ具合やたるみ具合そして脂肪の大きさ、コラーゲンやエラスチンの量などが人によって全く異なっているからです。
しかし、効果を最大限高めるには、一週間に1回通うことを1ヶ月続けると良いでょう。
その後は隔週で約2ヶ月間通います。合計3ヶ月間、このペースで行うことでその後、数ヶ月から半年間ぐらい効果の継続が期待されます。
しかしこれもその人の顔の元々の動かし方、ライフスタイルや食生活、運動習慣によってかなり個人差が出てきます。効果の維持のためにも普段からのデイリーケアも気をつけましょう。
デイリーケアのやり方はこちらです
美容鍼の副作用の心配はある?
美容鍼の副作用は基本的には全くありません。
リスクという観点からは内出血は100%完全に防ぐことはできません。
しかし通常は血管の方が針を避けますのでほとんどの方が内出血を経験しません。
まれに血管がかなり衰えている場合は内出血に至ります。その場合も長くて2~3週間で自然に消えますのでご心配には及びません。
また針の使い回しによる感染症のリスクもありません。なぜなら多くの美容鍼サロンが使い捨てのハリを使っているからです。ちなみに、美容鍼バレゾナンスの鍼も全て使い捨てです。
美容鍼の副作用とリスクについてはこちらもご覧くださいね。
関連記事
美容鍼とエステ・マッサージの違いは?
美容鍼とエステ・マッサージの最も大きな違いは美容効果が、肌のどこの層まで届くかです。
肌の上の方にとっても表皮層、表皮層の下を真皮層と言います。
肌の弾力成分であるコラーゲンやエラスチンが詰まっているのが真皮層です。
つまり肌の上の方をいくらケアしても肌というのは良くなりません。
真皮層をケアすることが最も近道です。
美容鍼は真皮層まで鍼が届き、コラーゲンやエラスチンを生み出すことができます。
しかしエステの効果というのは真皮層まで届きません。
あくまで表皮層レベルの美容効果しかないのが一般的です。
ハリウッドセレブや芸能人に美容師の愛好家が多いのは真皮層へのアプローチができるとわかっているからです。
美容鍼とサプリ、美容ドリンクの違いは?
サプリと美容ドリンクの摂取は実は、あまり意味がないってご存知でしたか?
意味がないどころか、二つのデメリットがあります。
一つは体に不自然な形の食品を与えてしまっていること。
私たちは本来哺乳類です。自然の動物が科学的に作られ加工された食品を食べているでしょうか?
野生の動物はすべて自然の食べ物を食べて基本的には病気になりません。これが本来の美しい姿です。
サプリや美容ドリンクに入ってる成分は基本的に胃で分解され腸で吸収する時には原始的な成分に変換されてしまいます。
例えばコラーゲンが多く入ってるドリンクを飲んだとしてもそれは分解されると全てアミノ酸になります。つまりタンパク質をとっていることと変わりません。
タンパク質であれば食品から取ることが最も自然ですし体に最も吸収されやすいです。
不自然な形での食品の摂取というのは体に本来馴染みません。
二つ目のデメリットは飲みやすくするために特に美容ドリンクの方は砂糖が入っているということです。
砂糖が入っているとせっかくの美容効果が失われてしまいます。
なぜなら砂糖というのはシミやそばかすの原因となるからです。
またカロリーが高いためダイエットにも大敵です。肥満に繋がってしまう恐れがあるため美容効果が台無しになってしまいます。
その点、美容鍼は副作用もなく真皮層を刺激してコラーゲンやエラスチンを増やす働きがあります。サプリは美容ドリンクのようなデメリットがないのが特徴です。
他の美容鍼サロンと美容鍼バレゾナンスの違いは?
他の美容院サロンと美容鍼バレゾナンスの大きな違いは、総合的に体のことをケアできるかどうかです。
例えば「ほうれい線を消したい」というお客様がいたとします。
通常の美容鍼サロンさんは、鍼の治療だけを行うところがほとんどです。
当たり前と言ったら当たり前ですね。
しかし鍼で行う治療の効果というのは限界もあります。
鍼でせっかく全身の血流やリンパの流れを良くし、コリをほぐしたり筋肉を引き締めたとしても筋肉そのものがとても少なかったり、食生活が乱れていたら鍼の効果が小さくなってしまうのはおわかりいただけることでしょう。
つまり美容鍼の効果を最大限発揮するには普段の食生活や運動習慣、特に筋肉を増やしたりウォーキングするということも大事な要素になってくるのです。
美容鍼効果を最大限高めるには1.顔への施術、2.肥満対策、そして3.適度な運動という三つのアプローチが不可欠なのです。
美容鍼バレゾナンスでは、1.顔への施術の他に、2.肥満対策と3.適度な運動のサービスを展開しています。
肥満対策としては、ダイエットサービスをしています。実践心理学のプロであるダイエット心理士(R)プロがあなただけの痩せ習慣のプランを作成します。
同じお部屋で行っています。
適度な運動では、バレエレッスンの提供をしています。
実は、美容鍼バレゾナンスは、バレエスタジオの中にあります。
レッスン後に美容鍼を受けるといった使い方も可能です。
このように、「美容鍼」×「ダイエット」×「適度な運動」の3つが同じ店舗で受けられるのが最大の特徴です。